2015.06.28 Sunday
mk23新カスタムメニュー
メニュー内容はバレルまわりのカスタムです。
mk23のインナーバレルは根元で固定されているものの、プラ製チャンバーで
挟んであるだけなので、実際の固定は甘々です。
試しにmk23のサイレンサーを外してマズルを覗き込んでみてもらえばわかる
はずです。結構左右に振れちゃってる個体もあります。
アウターバレルには接触していないので、よく言えばフローティング、悪く
言えば宙ぶらりんです。
まーmk23は設計がかなり古いから仕方ないねえ。
モデルチェンジもやってないし。
mk23のカスタム依頼時には、結構な割合でバレルを延長してくれとか、精密
バレルを入れてくれとかいう問い合わせが来るのですが、これを見ちゃうと
「その前にやることあんじゃねーの?」って思うようになってきました。

というわけで、バレルの芯出し用スペーサーを作りました。
旋盤のおかげで開発は割と順調にいきました。
mk23のアウターバレルは内側が微妙にテーパー形状になっているため、外径
の適正サイズを割り出すのに手間取ったくらいです。
インナーバレルの芯出しは、電動ガンやボルトアクションライフルではよく
あるカスタム手法なので、特別目新しいものでもありません。
以前も述べましたが、命中精度系のカスタムは極論すればガタとの戦いなの
です。
現在手掛けているカスタム品にはすべてこのカスタムを実装してあります。
(一部は既に出荷済み)
なお、このカスタムメニューはアフターパーツとして発売を予定してます。

こういう感じ。材質はおなじみのPOM(エンプラ)です。
製品名は「エストック」価格はオープンですが市場流通価格は6〜800円
くらいになるはずです。あんまり高くしてもしゃーないからね。
昨日製品ラベルをデザイン→発注して、製品を外注先から受け取ってき
ました。
7/5のVショーには発売できるはずです。
さーてチラシのデザインも終わったし、そろそろ作業場に行きますかね。
mk23のインナーバレルは根元で固定されているものの、プラ製チャンバーで
挟んであるだけなので、実際の固定は甘々です。
試しにmk23のサイレンサーを外してマズルを覗き込んでみてもらえばわかる
はずです。結構左右に振れちゃってる個体もあります。
アウターバレルには接触していないので、よく言えばフローティング、悪く
言えば宙ぶらりんです。
まーmk23は設計がかなり古いから仕方ないねえ。
モデルチェンジもやってないし。
mk23のカスタム依頼時には、結構な割合でバレルを延長してくれとか、精密
バレルを入れてくれとかいう問い合わせが来るのですが、これを見ちゃうと
「その前にやることあんじゃねーの?」って思うようになってきました。
というわけで、バレルの芯出し用スペーサーを作りました。
旋盤のおかげで開発は割と順調にいきました。
mk23のアウターバレルは内側が微妙にテーパー形状になっているため、外径
の適正サイズを割り出すのに手間取ったくらいです。
インナーバレルの芯出しは、電動ガンやボルトアクションライフルではよく
あるカスタム手法なので、特別目新しいものでもありません。
以前も述べましたが、命中精度系のカスタムは極論すればガタとの戦いなの
です。
現在手掛けているカスタム品にはすべてこのカスタムを実装してあります。
(一部は既に出荷済み)
なお、このカスタムメニューはアフターパーツとして発売を予定してます。
こういう感じ。材質はおなじみのPOM(エンプラ)です。
製品名は「エストック」価格はオープンですが市場流通価格は6〜800円
くらいになるはずです。あんまり高くしてもしゃーないからね。
昨日製品ラベルをデザイン→発注して、製品を外注先から受け取ってき
ました。
7/5のVショーには発売できるはずです。
さーてチラシのデザインも終わったし、そろそろ作業場に行きますかね。