2012.04.09 Monday
またタナカかよ!
いやーあったかくなって作業がしやすくなりました。
昨日はゲームや試射やフィールドさんと打ち合わせや納品やでクタクタだったので、
午前中は屋内で依頼品の修理をしてました。
(疲れてる状態での電動工具は冗談抜きで危険なので)
さて、その修理品とは。

当工房が認める数少ないタナカの名機(作動的な意味で)ベレッタM935。
トイガン史上初のプレシュートブローバック機構を搭載した記念碑的モデルです。
でもこれ20年前の絶版品なんだぜ?
パーツとか壊れてたらどうすんだよ。
そして依頼主からの症状報告は以下のとおり。
──────────────
スライド下部に亀裂、ピストンカップの消耗、Oリングの欠品、酷いガス漏れ、
謎のバースト現象などと完全にやられました。
他にも欠品している部品があるかもしれません。
とりあえず、まともに撃てるようにしていただきたいのと、スライドの亀裂を
なるべく目立たないように修復していただきたいと考えてます。
(一部抜粋)
──────────────
いきなりハードル高えなおいw
とは言うものの、それを何とかするのが当工房です。
では早速バラしてみましょう。

・・・・・・。

これはひどい。
実は御大んとこのコバカップなんだぜ?これ。(たしかノーマル)
ってか摩耗ってレベルじゃねーぞw
20年前の製品のピストンカップなんてメーカーだって持ってねえよ!
小型オートだから他のモデルのカップなんてサイズも合うわけねえし。
(よしんば当時ものがあったとしても絶対劣化してる)
しかしそこで諦める当工房ではありません。
無いものは作ればいいんです。
そして1時間後。


まあざっとこんなもんです(ドヤァ
スライドの割れはプラリペアで補修しました。
(HW材じゃなくて助かった・・・。)
では組み上げてマガジンにガスを・・・

おいいいい!!!!
こんな派手に漏れたの見たことねえよ。
マガジンもバラしてガス漏れ箇所をシールしなおしました(´;ω;`)
バッチリですね。
依頼主の元でガンガン活躍してくれることでしょう。
実はこの他にリコイルバッファーを追加して、シリンダーからピストンが飛び出さない
ように対策を施してあります。
これでもうカップが破損することはないでしょう。
(ええ、折角作ったピストンカップを一回壊しましたともさ)
すべての故障が修理できるわけではありませんが、押入れで眠っている化石銃を
現役復帰させることも夢ではありません。
もし直したい銃がありましたら、お気軽にこちらからお問い合わせ下さい。
昨日はゲームや試射やフィールドさんと打ち合わせや納品やでクタクタだったので、
午前中は屋内で依頼品の修理をしてました。
(疲れてる状態での電動工具は冗談抜きで危険なので)
さて、その修理品とは。
当工房が認める数少ないタナカの名機(作動的な意味で)ベレッタM935。
トイガン史上初のプレシュートブローバック機構を搭載した記念碑的モデルです。
でもこれ20年前の絶版品なんだぜ?
パーツとか壊れてたらどうすんだよ。
そして依頼主からの症状報告は以下のとおり。
──────────────
スライド下部に亀裂、ピストンカップの消耗、Oリングの欠品、酷いガス漏れ、
謎のバースト現象などと完全にやられました。
他にも欠品している部品があるかもしれません。
とりあえず、まともに撃てるようにしていただきたいのと、スライドの亀裂を
なるべく目立たないように修復していただきたいと考えてます。
(一部抜粋)
──────────────
いきなりハードル高えなおいw
とは言うものの、それを何とかするのが当工房です。
では早速バラしてみましょう。
・・・・・・。
これはひどい。
実は御大んとこのコバカップなんだぜ?これ。(たしかノーマル)
ってか摩耗ってレベルじゃねーぞw
20年前の製品のピストンカップなんてメーカーだって持ってねえよ!
小型オートだから他のモデルのカップなんてサイズも合うわけねえし。
(よしんば当時ものがあったとしても絶対劣化してる)
しかしそこで諦める当工房ではありません。
無いものは作ればいいんです。
そして1時間後。
まあざっとこんなもんです(ドヤァ
スライドの割れはプラリペアで補修しました。
(HW材じゃなくて助かった・・・。)
では組み上げてマガジンにガスを・・・
おいいいい!!!!
こんな派手に漏れたの見たことねえよ。
マガジンもバラしてガス漏れ箇所をシールしなおしました(´;ω;`)
バッチリですね。
依頼主の元でガンガン活躍してくれることでしょう。
実はこの他にリコイルバッファーを追加して、シリンダーからピストンが飛び出さない
ように対策を施してあります。
これでもうカップが破損することはないでしょう。
(ええ、折角作ったピストンカップを一回壊しましたともさ)
すべての故障が修理できるわけではありませんが、押入れで眠っている化石銃を
現役復帰させることも夢ではありません。
もし直したい銃がありましたら、お気軽にこちらからお問い合わせ下さい。