NOTICE

ブログ内検索


SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
LINKS
ARCHIVES
MOBILE
qrcode
PROFILE
OTHERS

03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--

ボウコウの雑記帳

開発工房戦民思想主宰「某工房主」→「暴行棒主」→「ボウコウ」
による依頼主の妄想を実現するまでの記録と、少々アレな日々を
書き殴ってます。
ご依頼の際の参考にしていただければ幸いです。

※旧ブログの移転分のコメントや画像の表示が一部乱れてます。
何卒容赦ください。
※PCでの閲覧を前提に作成してあります。
 スマホは横向きでの閲覧をオススメします。

Chronus:Android13向けリリースノート
0
    長きに渡りご愛顧いただいている


    エアガン用 shooting timer "Chronus"(Android版)



    ですが、先日緑のアイツから「いい加減最新プラットフォームでビルド通せ」
    とお達しが来たので、Android13でも動くように対応しました。





    それに伴い以下の作動不具合が生じる可能性があります。


    続きを読む >>
    | 情報 | 14:28 | comments(0) | - | - |
    抜けました。
    0


      1年弱、粉砕骨折した背中を支えてくれたボルトとロッドが抜けました。
      (材質はチタンとコバルトクロムだそうです。φ7.5って…すげえな)

      この時期に抜いておかないと4/2開催の「伊達な軍拡祭」に回復が間に合わなく
      なるので、少し前倒しで入院/抜釘手術しました。
      湯治なんてヌルいことは言ってらんないので、明日からリハビリです。
      ボルトを抜いた所が「ここだよ」って痛みで主張してくるのが気持ち悪いです。

      伊達な軍拡祭の出店詳細はこちらをご参照ください。

      あまり大物は持っていけないかもしれませんが、可能な限り販売品目は網羅
      させていく予定です。

      当日は終日立ってられるか不明なので、お早めお越しいただければ幸いです。
      (ま多分気力で乗り切るでしょうけど)
      | 工房 | 18:50 | comments(0) | - | - |
      サラマンダーPLUSの仕様変更について
      0
        日ごろからご愛顧いただいているKSG用多弾化キット
        「サラマンダーPLUS-SL」
        ですが、先端部品(給弾パイプ)の材料に使用しているジュラコン(POM)
        の供給が2022年現在、途絶えております。


        これまではセンタレス丸棒を金太郎飴みたいにぶった切ってから、旋盤を
        ブン回して1個づつ切削(内製)してました。

        正確に言えば仕入れ元に材料が入荷してこない状態です。
        世界からジュラコンが枯渇しているわけではないので、金額に糸目をつけ
        なければ調達は可能ですが、商品価格の上昇つまり値上げは免れません。

        当工房の製品は1製品あたりの生産数が少ないため量産効果を出しにくく、
        販売価格が元から高めだという自覚はあります。
        なので、資材不足という事情を加味しても、できるだけ値上げは避けたい
        と思ってます。(どうしようもないときはさすがに降参しますけど)

        とはいえ「材料が無いから作れません。」というわけにもいかないので、
        他の方法を考えました。
        続きを読む >>
        | 情報 | 23:07 | comments(0) | - | - |
        iOS版chronusアプリ価格改定について
        0
          ご存知の方も多いと思うのですが、明日2022/10/05にAppleのストア価格が
          一斉に改訂されます。
          割合にして大体30%値上げってとこです。

          要するにリンゴ側の取り分が増えるので、それに併せてアプリオーナーの
          取り分も同じ割合で自動的に増やしますよ、と言う理屈だそうです。

          なので、このままほったらかしとくと現在4,040円で販売しているChronus
          アプリ価格が5,200円になります。


          ※画像はAndoridのものです。
           (ま画面デザインは同じですし、撮り直すのも面倒なので)
          続きを読む >>
          | 情報 | 22:25 | comments(0) | - | - |
          割と大怪我しました
          0
            まともにここに投稿するのは数年ぶりなのですが、去る2022/05/02に、
            群馬県の山中にて崖から転落(カルテによると落差20m程度)し、現在
            高度救急救命センターに収監…じゃねえや収容されてます。

            具体的な症状は

            #胸椎第10体椎体骨折+棘突起骨折
            #胸椎第09体椎体骨折+棘突起骨折
            #胸椎第05体椎体骨折
            #胸椎第07体椎体骨折
            #胸椎第11体椎体骨折
            #右鎖骨幹部骨折
            #右肩甲骨骨折
            #胸骨体骨折
            #右第2肋骨骨折
            #鼻骨骨折

            #急性硬膜下血腫
            #鈍的新損傷疑いあり

            #両側肺挫傷+胸水+無気肺

            #東部挫創、眉間挫創

            #その他もろもろ切ったり擦れたり刺さったり

            という、飲み屋のメニュー見て端から順にもってこいと
            怒鳴ってそうな外科疾患よくばりセットになっております。
            (要するに四肢以外オールダメージ骨折マシマシ)
            続きを読む >>
            | 工房 | 17:26 | comments(1) | - | - |
            軽量マウントベースキット各種
            0
              開発と製造にかまけて、外向けのリリースが後手に回っているのが
              日常的になりつつあります。なかなか極まった状況です。

              2〜3年前にも作っていたのですが、材料調達の目処が立たずに一時
              休止していた

              ・ベネリM3用軽量マウントベース
              ・CA870用軽量マウントベース

              をモデルチェンジして再販しました。


              ※余談ですがレーザー刻印(内製)始めました。
              樹脂またはアルマイトの剥離限定ですが、ご希望の方はお問い合わせ下さい。
              続きを読む >>
              | アイテム開発 | 14:01 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
              ベレッタM12S用HOPレバー
              0
                当工房は基本的に電動ガンはやらないのは皆さんご存知の通りですが、
                「どうしてもお願いしたい」という方には予算と納期の指定無しを条件
                として作業をお引き受けすることがあります(年間1〜2件くらい)

                まーそういうのって、大体めんどくさくて何処のショップも引き受け
                たがらない(≒商売として割に合わない)ので最終的に当工房に流れ
                ついたものが大半です。


                コイツもそのうちの一つ。




                S&T製ベレッタM12S。
                ダメ中華銃(そもそもダメじゃない中華銃ってあんのか?)の典型。

                続きを読む >>
                | アイテム開発 | 15:07 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
                ちま。
                0
                  戦民思想がエアガン用パーツメーカーだと誰が言った?
                  (webサイトTOPページ参照)

                  発売してから半年くらい経つのでご存知の方も多いかもしれませんが、
                  NC加工機の空き時間でこんなものを作りました。



                  続きを読む >>
                  | アイテム開発 | 12:50 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
                  ベネリM3ショーティ用マウントベースキット
                  0
                    タイトルの通り新製品の紹介になります。

                    既にTwitterでは開発完了の告知はしてますが、こちらで改めて
                    製品の詳細を解説します。




                    ベネリM3ショーティのグリップ上部にマウントベースを搭載する
                    ためのキットです。

                    例によって名称はまだ決まってません・・・だめじゃん。
                    いつものことですが、製品開発のボトルネックは商品名なんです。
                    語呂が良くてイメージを連想しやすく、流行り廃りに影響されず
                    それでいて他と被らない名前・・・難しいところです。
                    (トルネードはモロ被りだけど!)

                    【追記】
                    商品名は「ジャスタウェイ(Just a way)」にしました。
                    直訳すると「ちょうどいい方法」まさにぴったり。
                    念のため言っときますが他意はありません・・・ほんとだって!


                    2018/11/04のVショーには間に合わせます。
                    売価は税別2,700円ですが、取説とラベルが間に合うかわからない
                    ので、当日特価で少し安くする予定です。
                    続きを読む >>
                    | アイテム開発 | 13:13 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
                    木製グリップチャレンジキット
                    0
                      最近はハンドガン用木製グリップ製作の際にCNC加工機を補助的に
                      使うことが多くなりました。
                      一度データを作ってしまえば複製が容易なので、数が出るものに
                      ついては積極的に自動工作機とののハイブリッド加工がメインに
                      なって来つつあります。

                      特にグリップスクリューの穴などは精密さが要求される箇所での
                      機械加工による支援効果は絶大です。
                      反面、切削量の多い外形成形は、CNC加工機の稼働(占有)時間
                      を考えると電動工具でやった方が早いので、機械と手仕事で作業
                      を分担してます。
                      どのみちウチの機械じゃ100%完全自動加工は無理ですし、依頼主
                      の細かい外観の要求仕様を都度3Dデータ化してたら時間が掛かり
                      過ぎます。
                      それに立体曲面って意外と設計が難しいのです。
                      このあたりは長年やってきた手作業に軍配があがります。
                      大手メーカーみたいに何百個も作るわけじゃありませんし。

                      そんなことをやってるうちに
                      「外形成形をする前のグリップって需要あるんじゃね?」
                      という考えに至りました。
                      続きを読む >>
                      | 木材加工 | 19:47 | comments(2) | trackbacks(0) | - |